2020年12月4日

竹川美奈子さんが「50代以降の資産運用」をテーマにオンラインセミナー














新型コロナウイルス禍を契機にすっかり定着した感のあるオンラインセミナー。投資関連ではカン・チュンドさんがネット証券とタイアップして積極的に発信していますが、今回はもう一人の雄、竹川美奈子さんです。SBI証券とニッセイアセットマネジメント「<購入・換金手数料なし>」シリーズとタイアップして12月15日に「リタイアに備える50代以降の資産運用」をテーマにオンラインセミナーを開催します。


インデックスファンドを使った資産運用と言えば、どうしても資産形成期にある若者向けがとなりがつなのですが、今回のセミナーは50代以降の人に向けたものというのが非常に興味深いです。
2020年12月2日

「ダナー」の短靴が安かった―私のTポイント投資大作戦(2020年11月)

 

SBI証券を使って実践しているTポイント投資大作戦の定例報告、そして恒例の“買い物日記”です。2020年11月の投資ポイント数は545ポイントでした。購入したファンドは今回もニッセイアセットマネジメントの「<購入・換金手数料なし>ニッセイグローバルリートインデックス」です。11月もSBI証券の投信マイレージサービスで付与されるのポイントに加えて、日々の買い物をYahoo!カードで決済することでTポイントを稼ぎました。今月はとくに大きな買い物の予定もなかったのですが、ちょっと革靴を買ってしまいました(またか!)。購入したのは「ダナー」のプレーントゥの短靴。なんとなくABCマートに入ったら、セールで非常に安かった。つい衝動買いしてしまったのです。
2020年11月29日

参考指数を圧倒的に上回る驚異的パフォーマンス―ひふみ投信の第12期(2019年10月~20年9月)運用成績

 

サテライトポートフォリオで積立投資している「ひふみ投信」の第12期(2019年10月1日~2020年9月30日)運用報告書が交付されましたので読んでいきたいと思います。第12期の「ひふみ投信」の騰落率は+23.2%、参考指数であるTOPIX(配当込み)は+4.9%でした。分配金は当期も無しです。“コロナ・ショック”による大暴落という波乱含みの1年でしたが、結果として参考指数を圧倒的に上回る驚異的なパフォーマンスを叩き出しました。受益者の1人として、まったくもって脱帽です。恐れ入りました。
2020年11月27日

長期投資の道のりは長く、そして短い―今月の積立投資(2020年11月特定口座)

 

日経平均株価が連日にように上昇し、29年ぶりの高値を更新しています。株価が上昇することは喜ばしいことですが、バブル崩壊後30年にわたって株価が低迷してたということですから、我が国のことながら寂しい話です。そんな中、今月も積立投資を実行しました。さすがに今の株価で新規に資金を投入するのは高値掴みに見えるかもしれません。それでも積立投資はそれなりの意味があります。なぜなら、前提となる長期投資の道のりは長く、そして短いからです。
2020年11月24日

動き出した20代、30代―“投資”の概念が大きく変わろうとしている

 

フィデリティ・インスティテュート退職・投資教育研究所が行っている恒例のビジネスパーソン1万人アンケートによると、回答者のうち40%の人が「投資をしている」と回答したそうです。とくに20代、30代が大幅の上昇しているそうです。


金融機関系列の研究所が実施したアンケートなので回答者層にはそれなりのバイアスがかかっていることを差し引く必要がありますが、それでもやはり注目すべき数字です。これを見て感じたのは、若い世代を中心に“投資”の概念が大きく変わっているのではないということです。
2020年11月23日

あいかわらず発想が明晰なビル・ゲイツ―“反マスク=ヌーディスト”は言い得て妙

 

世界的に新型コロナウイルス感染者の再拡大が続き、日本でもPCR検査で陽性者数が増えています。そんな中、マイクロソフトの創業者で現在は慈善活動家として活躍しているビル・ゲイツがマスク着用に反発する人々に対して「あれはヌーディスト(裸体主義者)みたいなもの?」と疑問を投げかけていました。


なかなか言い得て妙で、あいかわらず発想が明晰なビル・ゲイツなのでした。

関連コンテンツ