2017年9月1日

静かなスタートをきった「iFree S&P500インデックス」



大和証券投資信託委託の低コストインデックスファンドシリーズ「iFree」に新たに「iFree S&P500インデックス」が8月31日付で設定されました。米国株指数として本筋ともいえるS&P500指数(円ベース)に連動するインデックスファンドであり、信託報酬(税抜)0.225%と極めて良心的な商品の登場です。米国株にオーバーウエートして投資したいインデックス投資家にとって有力な選択肢となるファンドだと思います。ただ、販売会社がまずはマネックス証券からというのはやや意外でした。恐らく今後、他のネット証券でも販売が始まるでしょうが、やはり米国株に強いマネックスが積極的だったということでしょうか。その意味で、意外と静かなスタートを切ったという印象を受けています。
(追記:SBI証券でも販売が始まりました。9月8日から楽天証券でも取り扱いが始まります。)
2017年8月31日

不安と迷いの中にある日本人―思い切って世界への投資に目を向けてみれば



すでに日経新聞などで報道されていますが、米国の大手運用会社であるブラックロックが実施したアンケート調査の結果が発表されています。

2017 BLACKROCK INVESTOR PULSE(ブラックロック・ジャパン)

日本の個人1000人(25歳~74歳、男性469名、女性531名。金融資産1000万円以上のマス富裕層382名を含む)から回答が分析されています。これを読んで改めて感じたのは、現代の日本人は、まさに不安と迷いの中にあるということです。こうした不安と迷いは、私にも経験があります。しかし、迷っているだけではいつまで経っても不安は解消されませんでした。そんなとき、私は思い切って国際分散投資に踏み出しました。一歩踏み出したとき、不思議と不安が和らいだ記憶があります。いまもし不安と迷いの中にあるのなら、思い切って世界への投資に目を向けてみてはいかがでしょう。もしかしたら、少し違った世界が見えてくるかもしれません。
2017年8月29日

楽天証券を使っているインデックス投資家のメインカードは楽天カードで決まりだね



すでに何人ものブロガーさんが報告していますが、楽天証券が8月26日から投資信託を楽天スーパーポイントで購入できる制度をスタートさせました。業界初の試みです。

業界初!投資信託ポイント買付サービス!(楽天証券)

とにかく楽天経済圏ですべてを取り込んでしまおうという企業戦略が徹底していて感心します。こうなると楽天証券を使っているインデックス投資家は、いかに効率よく楽天スーパーポイントを貯めるかが重要になります。ずばり、クレジットカードもメインカードは楽天カードで決まりではないでしょうか。
2017年8月28日

投資信託の購入時手数料を支払う時代は終わった―岡三オンライン証券の挑戦を評価する



よく「投資信託はボッタクリだ」と言われるのですが、その大きな理由がやたらと手数料を取られること。とくに購入時手数料は、その合理性が見えにくいことから長らく批判の対象でした。そこで最近ではノーロード(購入時手数料なし)が徐々に増えているわけですが、やはり銀行や対面型証券ではいまでも盛んに購入時手数料が必要なファンドが販売されています。そんな中、思いきった試みだと思ったのが岡三オンライン証券の「ZEROファンド」プログラムです。岡三証券グループのようなところまでがこういった取り組みをスタートさせたことに、投資信託の購入時手数料を支払う時代は終わろうとしているのだと感じました。
2017年8月27日

ポートフォリオにこそ投資家の個性が表現されている―松井証券「<投信工房プレミアム企画>俺のPFセミナー」



8月2日に開催された松井証券の投信工房プロモーションイベント「<投信工房プレミアム企画>俺のPFセミナー」の様子がレポートされている記事を見つけました。

低コスト投資で将来のゆとりは得られるか…有名投信ブロガーが「俺のポートフォリオ」を大公開(ログミーファイナンス)
「自分がどこまで損していいか」を見極める 投資成功者が説く“リスク許容度”の重要性(同)

記事にある通り、じつは私もちょっとだけイベントに協力しました。こうやって見ると、同じインデックス投資家といえどもポートフォリオの中身は全く異なるのが分かると思います。でも、これでいいんです。ポートフォリオに万人に当てはまる絶対的な解は存在しません。投資家が100人いれば、百人百様のポートフォリオが存在する。ポートフォリオこそ投資家の個性を表現するものなのです。
2017年8月26日

含み損を経験しないと積立投資は儲からない―今月の積立投資(2017年8月特定口座)



インドネシア出張も無事に終了し、今日26日に帰国します。今回も交通渋滞に悩まされました。ほんと、インドネシアの渋滞はいあかわらずひどい。真面目な話、物流インフラの脆弱さが経済成長に悪影響を与えると危惧されているぐらいです。そんなこんなで忙しかったインドネシア出張でしたが、その間も自動積立サービスでインデックスファンドの買付がされているのですから便利なものです。そして8月は北朝鮮問題などもあって相場はやや軟調でした。最近に積立投資を始めた人の中には、含み損を初体験している人もいるのではないでしょうか。やっぱり初体験は不安になりますよね。でも、積立投資というのは、実は含み損を経験しないと儲からない投資手法なのです。

関連コンテンツ