2023年3月22日

掛金を減らすことは正しい―2023年3月の個人型確定拠出年金(iDeCo)積立と運用成績

 

SBI証券のプランで拠出している個人型確定拠出年金(iDeCo)の3月の買付(2月拠出分)が約定したので定例報告です。最近、物価上昇を実感することが増えました。その影響で個人型確定拠出年金(iDeCo)の新規加入者数の伸びも鈍化し、掛金の額も減少傾向だとか。ただ、場合によっては掛金の額を引き下げることは正しい判断でもあります。
2023年3月20日

すべての道は新興国に通ず―「iTrust世界株式」の2023年2月の運用成績

 

サテライトポートフォリオで少しだけ積立投資しているピクテ投信投資顧問の低コストアクティブファンド「iTrust世界株式」の2023年2月次運用報告書の定例ウオッチです。「iTrust世界株式」の2月の騰落率は+2.32%、参考指数であるMSCIワールド・インデックス(ネット配当込み)の騰落率は+3.19%でした。ここのところ好調な運用が続いていましたが、2月は久しぶりに参考指数をアンダーパフォームしています。あいかわらず先行き不透明な市場環境が続いていますが、ピクテは新興国に対して非常にポジティブな見通しを示しています。
2023年3月17日

ソックスガーターはスーツスタイルの秘密兵器

 

スーツスタイルのときに履く靴下として欠かせないのがロングホーズだということは、これまでも何度か紹介してきました(「スーツを着るなら靴下はロングホーズの一択」「「ハリソン」のロングホーズがお気に入り」)。ただ、手元にあるビジネスソックスもお洒落に使いたいという考えもあるでしょう。じつは、そういったニーズに応える秘密兵器があります。それがソックスガーター。じつは私も愛用しています。これがなかなか便利なアイテムなのです。
2023年3月12日

金利上昇の影響大きく―「世界経済インデックスファンド」の第14期運用報告書を読む

 

積立投資のコア商品のひとつとして愛用している「世界経済インデックスファンド」の第14期(2022年1月21日~2023年1月20日)運用報告書が出ました。第14期は、世界的なインフレ高進と、それを抑えるために各国中央政府が金利引き上げに動いた提供が大きく出た結果となりました。
2023年3月11日

リターンの源泉は多い―ひふみ投信の2023年2月の運用成績

 

サテライトポートフォリオで積立投資している「ひふみ投信」の2023年2月次運用報告書が出ていたので定例ウオッチです。2月の騰落率は+1.49%、参考指数であるTOPIX(配当込み)の騰落率は+0.95%でした。純資産残高は2月28日段階で1433億円(前月は1415億円)、ひふみマザーファンドの純資産残高は7203億円(前月は7090億円)となりました。2月は参考指数をアウトパフォームする堅調な運用となっています。受益者としては引き続き巻き返しに期待したいところ。最高運用責任者・ファンドマネージャーである藤野英人さんも「リターンの源泉が多い状況」と強気の発言をしています。
2023年3月5日

『大学4年間の金融学が10時間でざっと学べる』―日銀総裁に金融論の基礎を教えてもらう


次の日本銀行総裁に経済学者の植田和男氏が就任する見通しとなりました。岸田首相が日銀総裁に起用する人事を固めたという第一報が流れた際には、SNSで「植田和男ってだれ?」といったコメントをする人がいて、ちょっとびっくりしました。東京大学経済学部教授でや日銀の政策委員会審議委員を歴任し、日本のゼロ金利政策を理論面で支えた有名な先生なのにね。まあ、普通の人は「マネーサプライ論争(岩田・翁論争)」や「植田裁定」なんか知らないということでしょう。その植田先生はいくつもの専門書を書いていますが、ちょっと毛色の変わった一般書も書いています。それが『大学4年間の金融学が10時間でざっと学べる』。日銀総裁から金融論の基礎を教えてもらうことができる1冊です。

関連コンテンツ