2021年9月29日

これからちょっと忙しくなりそう―今月の積立投資(2021年9月特定口座)

 

早いもので9月ももうすぐ終わり。気候もだんだんと秋めていきて、そろそろ衣替えをしなければなりません。どうしてもバタバタしがちな時期ですが、積立投資の方は完全に“自動化”しているので、今月も気づかないうちに買付けが終わっていました。これからちょっと忙しくなりそうなので、ますます“自動化”が重要になりそうです。
2021年9月27日

財務諸表が読めないジャーナリスト、新聞記者

 

新型コロナウイルス禍ですが、新規感染者の減少が続くなど、ようやく収束の兆しが見えてきたように感じます。感染拡大第6波に備えて引き続き対策を続ける必要はあるでしょうが、やはりワクチンの威力は凄いと素直に感じます。また、先進国の中で日本は比較的被害が少ないというのも客観的な事実でしょう。もちろん、中国や韓国、台湾と比べると大きな被害を出しているのですが、そもそも中国のような統制体制国家や、韓国・台湾のような準戦時体制の国と比較するのは、どだい無理な話なのです。その意味で、日本で新型コロナ対策を指導してきた専門家チームの功績というのは、それなりに評価しなければならないと思います。ところが最近、専門家チームを率いる尾身茂博士に対して、ちょっと見過ごせない報道がありました。
2021年9月26日

『新型コロナワクチン 本当の「真実」』―科学者としての誠実さについて



先日、妻が新型コロナワクチン接種の2回目を完了しました。これで夫婦ともどもワクチン接種が完了したことになり、ひと安心です。周りを見渡しても接種を終えた人がかなり増えていて、日本も接種の普及がかなり進んでいることを実感します。一方、やっぱりまだ新型コロナワクチンに対して不安があり、接種するかどうか迷っている人もいます。かくいう私も最初は迷いました。それでも自分なりにいろいろと情報を集めて、接種することを決めたわけです。そういう経験も踏まえて、非常に納得できる内容の“新型コロナワクチン本”がありました。宮坂昌之『新型コロナワクチン 本当の「真実」』です。
2021年9月24日

SBI証券のiDeCoには、さらなるシステム改善を期待―iDeCo口座数が50万口座を突破

 

私はSBI証券の個人型確定拠出年金(iDeCo)口座を使っているのですが、そのSBI証券のiDeCo口座数がこのほど50万口座を突破したそうです。


記念キャンペーンも始まっています。名実ともにiDeCoの運営管理金融機関として最大手の地位を固めつつあるわけです。口座保有者の一人として引き続き頑張って欲しいと思うと同時に、さらなるシステム改善も期待したいと思います。
2021年9月23日

私も普通に恒大集団に投資してますよ―インデックス投資は個別企業リスクを抑えてくれる

 
中国の大手不動産企業、恒大集団(Evergrande Group)がデフォルトの危機に瀕しています。中国では恒大集団に投資していた個人投資家が同社に殺到し、「お金返かえして!」と叫んでいるそうです。じつは私も恒大集団に普通に投資していますよ。でも、あくまでインデックスファンドを通じての投資なので、「お金返して!」と叫ぶほどの打撃は受けていません。インデックス投資のような幅広い分散投資は、「個別企業リスク」を抑えてくれるという良い例でしょう。
2021年9月20日

現行制度の中でできることをやる大切さ―2021年9月の個人型確定拠出年金(iDeCo)積立と運用成績

 

SBI証券で運用している個人型確定拠出年金(iDeCo)の9月の買付(8月拠出分)が約定していました。あいかわらず相場の方も堅調で、iDeCo口座の評価額も増加しています。ところで、ここにきて再び年金制度に関する政策論議が大きくなってきました。こうなるといろいろと不安や不満も出てくるのですが、ひとつ大事なことがあります。それは、私たちにとって時間は有限だということ。だからこそ、今は現行制度の中でできることをやるのが大切だと思うのです。

関連コンテンツ