2017年3月1日

プライオリティパスが無料付帯するクレジットカードは海外出張の必需品



インドネシアとマレーシアへの出張から無事帰ってきました。さすがに1週間を超える海外出張は疲れます。30代の頃は全く肉体的に苦にならなかったのですが、やはり体力の衰えでしょうか。半年ぶりの東南アジア訪問でしたから、ブログでも少しばかり新興国ネタを続けていたのですが、今回はちょっとしたこぼれ話。実は今回の海外出張ではジャカルタのスカルノハッタ空港で搭乗まで2時間以上も待たなければなりませんでした。また、トランジットもスムーズにいかず、シンガポールのチャンギ空港では5時間も過ごす羽目に。しかし、こういう時に役立つのが有料ラウンジを無料で使えるプライオリティパスです。私のような貧乏サラリーマンにとって、プライオリティパスが付帯するクレジットカードは海外出張の必需品です。
2017年2月27日

新興国の通貨がいつまでも弱いままとは限らない



ようやく海外出張も終わり、今日夕方にはマレーシア・ペナン島から日本に帰国します。昨日は久しぶりにペナン島で休日を過ごし、ホテル周辺を少し散策したのですが、やっぱり暑い。東南アジアは基本的に歩き回る場所ではないと再確認しました。思わず印僑のおじさんがやってるローカルのカフェに飛び込み、ココナッツミルクのトロピカルジューズなんかを飲みながら、何をするでもなくダラダラと過ごす。洒落たジュースが4リンギ(1リンギ=約25円〈2017年2月現在〉)ですから安いものです。そういうわけで今回は新興国の通貨についてちょっとした個人的感想を述べておこうと思います。私は、新興国の通貨だからといって、いつもでも弱いままとは限らないというふうに考えているのです。
2017年2月26日

南の島で「世界経済インデックスファンド」の運用報告書を読む



海外出張も終盤です。インドネシアのジャカルタからマレーシアのペナン島に移動しました。やっぱり大都会ジャカルタの喧騒を脱出して南の島・ペナンに移動すると、いつもほっとします。そんな中、SBI証券から私が保有している「世界経済インデックスファンド」の運用報告書交付のお知らせメールが。さっそく読んでみました。南の島で休日を過ごしながら、世界経済全体への投資の成果を確認するというのは実におつなものです。私は、こういう投資がやりたかったのです。
2017年2月25日

新興国株式インデックスファンドの積立商品を変更―今月の積立投資(2017年2月特定口座)



ようやくジャカルタでの仕事も終わりましたが、今日は朝イチの飛行機でマレーシアに移動です。さすがに疲れも溜ってきて、早く日本に帰りたくなってきました。そんな忙しい状態ですが、SBI証券の自動積立サービスを使っているので今月も淡々とインデックスファンドの買付が実行されていました。日本からはるか離れたインドネシアに出張していても自動的に国際分散投資を実行してくれるわけですから便利なものです。買付内容は基本的に従来と大きな変化ないのですが、今月から新興国株式インデックスファンドの積立商品を少し変更しました。
2017年2月22日

先進国企業が新興国から搾取を続けるのは簡単ではない―フリーポート・マクモランも苦境に



あいかわらずジャカルタは天気が良くありません。21日は午前が大雨。この日は午前中に西ジャワ州カラワンまで出張したのですが、スムーズならジャカルタから高速道路で1時間ぐらいのところが3時間もかかってしまいました。やはり新興国というのは、何事も予定通りに進まないところなのです。渋滞中、やることもないのでタクシーの中で21日付の現地邦字紙「じゃかるた新聞」を読んでいると、ちょっと気になるニュースが載っていました。米国の鉱山企業大手であるフリーポート・マクモランが、パプア州に保有する鉱山運営を巡ってインドネシア当局と対立しているとのことです。先進国企業は新興国から一方的に成長の果実を搾取しているように思い込んでいる人もいるのですが、どうしてどうして、やはり搾取を続けることは簡単なことではなさそうです。
2017年2月21日

またまたインドネシアに出張中です―定期的に海外出張するなら定宿を持つのが便利



またまたインドネシアににやってきました。私は仕事でインドネシア関連も担当しているので、ここ5年ほどは年2回のペースでインドネシアに出張しているのです。ついにインドネシア入国回数は2ケタに乗りました。そんなわけで、今回はジャカルタ滞在で定宿にしているクラウンプラザ・ジャカルタからのブログ更新です。さすがに出張のたびに使っていると、ホテルも勝手知れたものです。ホテルからも常連客として扱われるので、ベネフィットが充実してきました。やはり定期的に同じ場所に出張する場合、定宿を持った方が便利なのです。

関連コンテンツ