サイト内検索
2025年9月27日

釜山で韓国グルメを満喫

 

久しぶりの海外出張で、韓国・釜山に行ってきました。韓国に行くのは、それこそ10年ぶりぐらいですが、やはり近いので楽ですね。今回は仕事のスケジュールもそれほどタイトではなかったので、オフタイムに韓国グルメを満喫しました。

大阪から釜山までは飛行機で1時間ちょっと。へたな国内移動よりも時間がかかりません。今回はLCCであるエアプサンを使いましたが、この程度のフライト時間ならLCCで十分です。また、釜山の金海国際空港から市街中心部まで軽鉄道と地下鉄で簡単に移動できるのもありがたい。今回は繁華街である西面にあるホテルを使いました。

ホテルにチェックイン後、少し周辺を散歩してから訪問相手である取引先のスタッフと合流し、夕食に。高級リゾート地区である海雲台にある高級焼き肉店「巨大カルビ」に連れて行ってくれました。そういえば最近は焼き肉を食べに行く機会もあまりなかったのでなんだか嬉しい。そして、やはり肉の味も最高でした。


翌日に仕事も無事に終わり、夜は途中から合流した同業他社の人間も交えて再び会食。今度は釜山名物のヘムルジャン(海鮮の熟成醤油漬け)を食べる。これがまた最高。とくにワタリガニを漬け込んだカンジャンケジャンが最高。醤油に付け込むことで、カニの甘みが一段と際立ち、なんとも言えない美味です。そのほかの海鮮も卵黄と薬味を混ぜたタレにつけて、韓国海苔と一緒に食べたりすると、これまた美味。海沿いの街でしか体験できない味です。


無事に3日間の日程を終え、仕事も無事に終了。最終日はホテルをチェックアウトしてから、ホテル近くにあったお店に入り、やはり釜山名物のデジクッパ(豚肉のクッパ)で軽めの昼食。前日に韓国焼酎を飲み過ぎて、少し疲れ気味の胃袋にちょうどいい塩梅でした。豚肉のスープは案外とあっさりしていて、それだけではちょっと物足りない感じなのですが、副菜としてついてくるセウジョ(アミエビの塩辛)やキムチを少し入れると一気に芳醇な味になるのが面白い。デジクッパは、お気に入りの韓国料理です。

入国の際はイミグレーションがやたら混んでいたので、帰りは少し早めに空港に向かい、チェックイン。幸いなことに今回はまったく混んでおらず、非常にスムーズにイミグレーションを通ることができました。フライト時間までたっぷりと余裕があったので免税店で少しお土産など買ってから、メインカードとして使っているMUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードに付帯するプライオリティ・パスを使ってラウンジに入り、韓国ビールを飲みながら過ごしました。


とにかく韓国は距離が近いので気軽に行けるところが良い。現地での移動などでもストレスが少なく、ご飯も美味しい。今回は仕事での訪韓でしたが、娘がもう少し大きくなったら家族で旅行したいと思いました。

関連コンテンツ