2019年12月29日

年の瀬にちょっとオマケ投資―私のTポイント投資大作戦(2019年12月)



先日、2019年の投資は打ち止めと書いたのですが、その後にちょっとだけオマケ投資をしていました。SBI証券を使って実践しているTポイント投資大作戦です。引き続き購入するファンドは以前にブログで紹介したようにニッセイアセットマネジメントの「<購入・換金手数料なし>ニッセイグローバルリートインデックス」。ポイントで世界の不動産に投資するという非常にロマンのある企画です。2019年12月の投資ポイント数は450ポイントでした。

12月もSBI証券の投信マイレージサービスでの付与に加えて、日常の買い物などをYahoo!カードで決済することでTポイントの獲得を進めました。ただ、12月は大きな買い物がなかったことや、ポイント優遇付与のサービスをあまり使っていないので獲得ポイント数は450ポイントにとどまりました。このあたりが通常レベルのポイント獲得数ということになります。

Tポイント投資をスタートさせて3カ月が経ち、だんだんとポイント獲得のコツがわかってきました。やはり通常の買い物だけでは限界があります。Yahoo!カードをPayPayに紐付けて取りこぼしを防ぐことにも重要なのですが、残念なことに2020年2月1日からPayPayでの決済へのTポイント付与が廃止されます。こうなると、やはりYahoo!ショッピングやYahoo!トラベルといったYahoo!Japan系列のサービスを上手く活用することが重要になります。

やはりポイントサービスというのは企業の都合でいつでもサービス改悪や終了があり得るもです。だからこそポイントという虚ろで不安定な資産を株式や不動産など現実の存在である資産に変えることができる。これこそがポイント投資の最も重要な意味なのです。あくまで“オマケ投資”と位置付けて、気軽な感じでポイント獲得と投資を続けていきたいと思います。

【関連記事】
私のTポイント獲得大作戦―Yahoo!カード、Yahoo!ショッピング、PayPayを活用
楽天証券を使っているインデックス投資家のメインカードは楽天カードで決まりだね

【ご参考】
Tポイントで投資信託を買うことができるSBI証券はネット証券最大手であり、手数料の安さ、取扱商品の豊富さ、サービスいずれも業界最高水準です。安心して利用することができるでしょう。口座開設はネットから無料で行えます。⇒SBI証券

Tポイントを集めるためには、やはりTカード一体型クレジットカードを活用することが有効です。お勧めはやはりYahoo!カード。PayPayに紐付けることで還元率と汎用性が高まるからです。年会費無料でネットから簡単に申し込めます。⇒Yahoo!カード

Yahoo!カードを保有しているなら、PayPayはぜひ導入することをお勧めします。Yahoo!カードに紐付けることでPayPay決済にも2020年1月末まではTポイントが付与されるのでポイント獲得の取りこぼしを防ぐことができます。Tポイント付与が無くても利便性は高く、損はありません。⇒PayPay(iOS)PayPay(Android)

関連コンテンツ