2018年6月4日

資産運用は“歯磨き”のようなもの―失ってからでは回復が不可能



先日、岡本和久さんのセミナーで聞いた話の中で"まさにその通り"と思う発言がありました。あまりに得心したのでブログでもぜひ紹介したくなりました。それは「資産形成・運用というのは"歯磨き"のようなもの」というは発言です。本当にうまいこと言ったものです。確かに資産形成・運用も歯磨きもとくに楽しんでやるものではありませんが、それでも若いうちからやっておかないと年を取ってから大変なことになる。なぜなら、お金も歯も年を取ってから失ってしまうと、もはや自力では回復不可能だからです。私は40代に入ってから歯周病に悩まされるようになったので、岡本さんの指摘が心にずしりと響きました。
2018年6月3日

なぜ売買手数料無料が凄いのか―楽天証券が「iシェアーズ」ETFの売買手数料を無料に



すでに何人ものブロガーさんが報告していますが、楽天証券がブラックロックの東証上場ETF「iシェアーズ」シリーズ15本の売買手数料を6月6日から無料にします。

iシェアーズETF、楽天証券なら売買手数料0円(楽天証券)

これは凄いサービスです。なぜ売買手数料無料が凄いサービスなのかというと、証券会社の負担が極めて大きいから。まさに出血大サービスなわけです。楽天証券を使えば、ETFの活用メリットがぐっと増すことになります。
2018年6月2日

アクティブファンドの評価は長い目で―「iTrust世界株式」の第2期運用報告書を読む



サテライトポートフォリオで少額ですが積み立て投資しているピクテ投信投資顧問の低コストアクティブファンド「iTrust世界株式」の第2期運用報告書(2017年4月11日~2018年4月10日)が出ました。第1期は2016年2月19日~2017年4月10日までの変則決算でしたから、今期が正味の年間運用報告となります。ファンドの騰落率は+12.5%、参考指数であるMSCIワールド指数(ネット配当込み)の騰落率は+9.0でした。分配金は見送りです。前期は参考指数から大きくアンダーパフォームしましたが、当期は大きくアウトパフォームし、ようやく調子が上がってきたというところでしょうか。ただ、設定来では、まだ参考指数に負けています。私は、アクティブファンドの評価というのは、ある程度、長い目で見る必要があると思っていますので、今後もこの調子で盛り返してもらいたいものです。
2018年5月31日

私のコア&サテライト戦略―今月の積み立て投資(2018年5月特定口座)



5月は仕事が非常に忙しかったのですが、いつも通りの積み立て投資を実行しました。ただ、今月は月末になって株式市場が大きく下げたことから、久しぶりに個別株をちょっとだけ買ってしまった。これは昨日紹介した「日本経済新聞」電子版のインタビューでも話していますが、私はインデックス投資をコアにしながら、やや趣味的に個別株投資も楽しんでいます。これが私のコア&サテライト戦略となります。
2018年5月30日

「日本経済新聞」電子版にインタビューが掲載されました



Twitterでもツイートしたのですが、5月29日に「日本経済新聞」電子版に私のインタビュー記事が掲載されています。

菟道さんは指数連動型と株の二刀流(投信ブロガー)(「日本経済新聞」電子版)

「投信コラム」のコーナーで断続的に掲載されている投信ブロガー紹介企画です。これまで「日経ヴェリタス」などの取材は受けたことがありますが、電子版とは言え日経新聞の本紙に取り上げられるとは我ながら驚き。取材の際にはけっこう好き勝手にしゃべったのですが、さすがプロだけあって見事なインタビュー記事にまとめてくれました。
2018年5月29日

累計200万PVに到達しました―投資もブログも続けていれば異なる風景が見えてくる



このほど、このブログのページビュー累計が200万に到達しました(右下カウンターを参照)。ブログを開始したのは2015年1月1日でしたが、15年9月にGoogleBloggerに引っ越したのでPVカウンターはGoogleBloggerに移ってからの数字です。2017年3月に累計100万、10月に150万というペースでPVを重ねてきました。これもひとえに読者の皆様のおかげです。こんな好き勝手に書き散らかしているだけのブログでも、これだけのPVになるとは我ながら驚きを禁じえません。同時に、投資にしろブログにしろ、続けているといままでとは異なる風景が見えてくるということを改めて感じます。

関連コンテンツ