2015年9月25日

今年は投票するぜ!-「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2015」サイトがオープン

恒例の「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2015」サイトがオープンしました。

「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2015」

これまでは見る専門だったのですが、私も投信ブロガーの端くれとなりましたので、今年はぜひ投票しようと考えています。

いまさら説明は不要かもしれませんが、「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2015」とは「投資信託について一般投資家の目線でつねに考え、情報を集め、ブログを書いている投信ブロガーたち。投資信託の事情通である彼らが支持する投資信託はどれか?証券会社の宣伝やうたい文句にまどわされず、自分たちにとって本当によいと思える投資信託を投信ブロガーたちが投票で選び、それを広めることで「自分たちの手でよりよい投資環境を作っていこう!」というイベントです」(サイトより)。

このコンテストの凄いところは、本当に一般の個人投資家が手弁当で運営していることです。だから、金融機関など業界のバイアスが一切かかっていません。注目度も高く、最近では結果が日経新聞などで取り上げられたりします。また、運用会社も真面目に結果を受け止めており、結果発表会には運用会社のエライ人も来たりします。しかし、これだけのイベントを手作りで2007年から続けている運営委員の皆さんの働きには頭が下がる思いです。

今回も投票資格は「“投信ブロガー”であること。2015年9月30日までにブログを開始していること。投信ブロガーか否かの判断は運営委員会が行います」とのこと。私は今年1月からブログを運営していますので、たぶん投票できるでしょう。持ち点5を最大5つのファンドに振り分けて投票できるので、さてどうしたものか。投票期間までの間、じっくりと検討してみようと思います。

関連コンテンツ